インドではインドらしいスナック菓子もありますが、普通にポテトチップスもあります。
一番メジャーなのは世界100か国以上で発売されているらしいアメリカのポテチブランドLay’sのものですが、他にもいろいろなブランド、そしてスイーツ屋さんでは自家製ポテチも売っていたりします。
その中でも、他のものとは一線を画すのが、OPERAのポテチ。
なんと、日本に売っている堅〇げポテトのように、硬くてガリっとした歯ごたえのプレミア感あふれるポテトチップスなのです。
少し大きいスーパーだと扱っていて、Lay'sより割高なところもプレミア感。
でも、一度食べるとついつい買ってしまう癖になる歯ごたえと味なのです
こんなパッケージ、見たことある方も多いのでは…

味は現在8種類あるとのこと。(☜HP情報)
青(左)が一番普通の味のソルト&ペッパー、オレンジ(右)がちょっと辛いペリペリ味。
この2つが我が家のリピ味。
ソルト&ペッパーは安定の味、そしてペリペリ味はナンドスのペリペリチキンでお馴染みのチリとガーリックとレモンの辛すっぱテイスト。(インド味ではありません
)
上記の2つ以外に新テイストでお気に入りなのがこの2つの味

右の黒はスパイシーバーベキュー味ですが、左の黄緑はなんと
ゼスティーワサビ(刺激的なワサビ味)
なのです


パッケージは、なぜか花の様に絞り出されたっぽいワサビ
とショウガが

何故ワサビがこんなんなのかはさておき。
中身ですが、見た目は通常の堅あげポテト

そして味は………ツンと鼻に抜けるワサビ味がウマい

堅あげもカリカリで食べ応えあり。
おやつにもおつまみにもちょうどいい味で既に何度もリピしてしまいました
ワサビ味ポテチ、ちょっと日本っぽいスナックが食べたくなったときにいいですよ
是非お試しください
Twitterをチェック☟
Follow @mew11x
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報☟

一番メジャーなのは世界100か国以上で発売されているらしいアメリカのポテチブランドLay’sのものですが、他にもいろいろなブランド、そしてスイーツ屋さんでは自家製ポテチも売っていたりします。
その中でも、他のものとは一線を画すのが、OPERAのポテチ。
なんと、日本に売っている堅〇げポテトのように、硬くてガリっとした歯ごたえのプレミア感あふれるポテトチップスなのです。
少し大きいスーパーだと扱っていて、Lay'sより割高なところもプレミア感。
でも、一度食べるとついつい買ってしまう癖になる歯ごたえと味なのです

こんなパッケージ、見たことある方も多いのでは…


味は現在8種類あるとのこと。(☜HP情報)
青(左)が一番普通の味のソルト&ペッパー、オレンジ(右)がちょっと辛いペリペリ味。
この2つが我が家のリピ味。
ソルト&ペッパーは安定の味、そしてペリペリ味はナンドスのペリペリチキンでお馴染みのチリとガーリックとレモンの辛すっぱテイスト。(インド味ではありません

上記の2つ以外に新テイストでお気に入りなのがこの2つの味


右の黒はスパイシーバーベキュー味ですが、左の黄緑はなんと
ゼスティーワサビ(刺激的なワサビ味)
なのです



パッケージは、なぜか花の様に絞り出されたっぽいワサビ



何故ワサビがこんなんなのかはさておき。
中身ですが、見た目は通常の堅あげポテト


そして味は………ツンと鼻に抜けるワサビ味がウマい


堅あげもカリカリで食べ応えあり。
おやつにもおつまみにもちょうどいい味で既に何度もリピしてしまいました

ワサビ味ポテチ、ちょっと日本っぽいスナックが食べたくなったときにいいですよ

是非お試しください

Twitterをチェック☟
Follow @mew11x
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報☟