時々稲妻の白い光が走っています




そんなインドは3月25日から21日間のロックダウンだったのが2度目の再延長が発表され、今度は5月17日までとなりました。
インド全土封鎖、2週間の再延長 5月17日まで (日本経済新聞)
3月25日に始めた都市封鎖は5月17日までの延べ54日間となる。
インド全土封鎖2度目延長、規制3段階の分けて実施 (日刊スポーツ)
首都ニューデリーや西部ムンバイなど都市部が中心のレッドゾーンでは、三輪タクシー「オートリキシャ」や理髪店の営業禁止が続けられるが、北東部や中部など地方に広がるグリーンゾーンでは認められる。ただ、グリーンゾーンでもショッピングモールや映画館の営業禁止は続いている。一方、近所への買い出し以外、原則禁止だった外出制限が緩和され、民間企業の事務所はレッドゾーンでも社員の3分の1まで出勤可能になる。
私の住むグルガオン(グルグラム)は比較的感染者の増加が緩やかなのでオレンジゾーンとなっています。
しかし私の住むアパートメントの外出制限が厳しく、今後どこまで外出が自由にできるのかはまだ不安が残るところです。
前回の続きの4月24日から

前回

4月24日(31日目)
𝕞𝕖𝕨@mew11x
インドロックダウン31日目🇮🇳
2020/04/24 11:54:54
もやしへの道!
食材デリバリーで買ったムング、一晩で無事インドで売っているスプラウト状態になりました。
#もやし活 #lockdown https://t.co/i9Cdz5dkLN
もやしを作っている途中に腐らせる常連だったので、今回は水を気付いたら変えるようにしています。
無事3-4日ほどでこのタッパー一杯のもやしがgetできますよ

4月25日(32日目)
𝕞𝕖𝕨@mew11x
インドロックダウン32日目🇮🇳
2020/04/25 11:27:58
昨日から頭痛で調子悪かったら、主人が優しい。頭痛はコロナで疲れたのかなー?家内で暴れないようにします🤣🤣🤣
#lockdown
ちょっと具合が悪いと「もしかして…」と思ってしまう今日この頃です。
(ただの頭痛でした

4月26日(33日目)
𝕞𝕖𝕨@mew11x
インドロックダウン33日目🇮🇳
2020/04/26 13:06:33
3日くらい頭痛がつづいたので主人から体温を測ってグラフ化するアプリを携帯に入れられた。
わかりやすくていい👍
#lockdown https://t.co/tTo38ab49a
体温記録アプリを調べると沢山あることにビックリ。
myダンナ様が「体温測れ

4月27日(34日目)
𝕞𝕖𝕨@mew11x
インドロックダウン34日目🇮🇳
2020/04/27 13:33:37
昨日の嵐で結局大葉が半分以上ポキっとなっていてまだどれを摘んだらいいか分からない状態😱今日の昼過ぎてから復活できないものを摘み取ることにします。毎年この時期にこれやっちゃうんですよね😅(暫くは作… https://t.co/3LbbkjJxsz
大切な大葉の植木鉢が……

その後ダメな葉っぱを摘み取ったら、一番被害が大きかった植木鉢がほぼ丸裸に…早く復活してくれることを願っています。(というか、私が世話します

4月28日(35日目)
𝕞𝕖𝕨@mew11x
インドロックダウン35日目🇮🇳
2020/04/28 11:32:29
朝食はラッシーはメロンラッシー。昨日切ったメロンの甘みが少なかったのでアレンジして使うことになりました。
#lockdown #インド軟禁グルメ https://t.co/JsOIigHIdp
Kajari Melonと呼ばれるマスクメロンの仲間で、見た目から「カボチャメロン」と呼んでいるこのメロン


いい匂いがしたので切ってみたら、まだ甘みがイマイチでした。
…という訳で、無事にヨーグルト、牛乳、砂糖とミックスされてラッシーとなりました

4月29日(36日目)
𝕞𝕖𝕨@mew11x
インドロックダウン36日目🇮🇳
2020/04/29 14:01:56
ロックダウンになって6週目。
日課になっている家の中ジョギング、足がだるくていつもより2000歩少なくてやめてしまった。ほぼ歩いてたし…午後頑張れたらやります💨💨
#lockdown
家の中で運動不足にならないように、足踏みジョギングやウォーキング、ストレッチなどをこなしています。
普通のときよりも運動量が多い気がしています。
インドだけでなく、日本でも家からあまり出れない生活を余儀なくされている方も多いと思いますが、出来るだけ体をうごかし、運動不足を解消するように心がけましょう

4月30日(37日目)
𝕞𝕖𝕨@mew11x
インドロックダウン37日目🇮🇳
2020/04/30 11:49:37
朝から外が靄ってると思ったらAQI値が高かった…そして明日から最高気温が40℃いくらしいよ…😱
インドも夏だね🥵🥵🥵
#lockdown https://t.co/iylgVG0geA
遂にインドも酷暑の季節到来

毎日最高気温が30℃台後半となっています。
でも家にいて、クーラーをかけているので問題なし

5月1日(38日目)
𝕞𝕖𝕨@mew11x
インドロックダウン38日目🇮🇳
2020/05/01 11:36:27
今日から5月!まさか家から出ずに4月の1ヶ月が終わるとは思わなかった。
ロックダウンの期限は5/3ですがその後どうやることやら。
インドに残っていた方も5/4のデリー→羽田の緊急便で帰る方がとても多く寂しい限りです。
#lockdown
現在インドにいる方で緊急便で帰ると手を挙げた方が予想以上に多かったのか、友人ご夫婦はキャンセル待ちになってしまったそうです。
キャンセル待ちがかなりいるので、この感じだと緊急便がもう一度出るのでは…と思ったのですが、そのときにはロックダウンが終わって仕事が普通に始まり、今度は仕事で帰れなくなってしまうのではないかという不安が……

………希望を捨てず頑張ろう

5月2日(39日目)
𝕞𝕖𝕨@mew11x
インドロックダウン39日目🇮🇳
2020/05/02 12:03:16
昨日ロックダウン追加延長2週間が発表され5/17までtotal54日間となりました。
数日前の嵐で折れていたハカラメの葉が昨日遂に落ちていたので拾って水につけたら萎れ感があったのがシャキッとしま… https://t.co/nCLqh5uxDo
3月に本帰国してしまった友人Uさんから受け継いだアロエのプランターに生えていたハカラメの葉が嵐で傷んで遂に落ちてしまいました。
しかし、葉っぱになったときがハカラメの本領発揮

本当に葉っぱから芽が生えてくるのか?!
今後もハカラメの様子をチェックしていきますよ

- ハカラメ→Wikipedia/セイロンベンケイ
土の中に埋めたり水がある皿につけると葉から芽が出る無性生殖の性質を持つ植物である。
5月3日(40日目)
𝕞𝕖𝕨@mew11x
インドロックダウン40日目🇮🇳
2020/05/03 12:47:12
本当は今日でロックダウン終了!と言えるところでしたが5/17まで延長😅
先日の嵐でボキボキに折れ葉がなくなった大葉ですが、新芽が出てきました。これからの酷暑に負けず育って欲しい🌱
私ももう少しが… https://t.co/mCni47lNwZ
葉っがかなり無くなってしまった大葉の茎から新芽が……さすがシソ科の生命力

これからは酷暑で成長も滞りがちになりますが、頑張って育てていこうと思います。
枯らさないようにしなくちゃ

ロックダウンは2週間延長となりましたが、もう少し頑張ってみたいと思います。
皆様も窮屈な生活を送っているかと思いますが、頑張りましょう

Twitterをチェック☟
Follow @mew11x
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報☟