小ネタ。
ワコールがインド進出だそうです
ワコール、インドで下着販売 今秋にも1号店:日本経済新聞
ちなみに、現地の普及価格帯(2千~3千円)より高め(日経新聞)、現地価格の2倍程度の4千円~8千円(京都新聞)で、富裕層向けに販売するそうです。
タイやインドネシアに行くと現地生産しているせいかワコールがお安く買えるので、以前から行く度にワコールを買っていたのですが…日本と余り変わらないかも。どのランクの商品かは分かりませんが
でももう少し安くなるといいのですね
さて、紫の桜、ジャカランダが咲き始めて暫く経ち、気温も40度越えの日が出てきたと思ったら、グルモール Gulmohr(グルモハル、日本の名前:鳳凰木)の花が咲いていました

こちらは、犬のお散歩コースのグルモール。
(去年と同じ木です:40度を超えても花は咲き…)
今年初グルモール
と思い、その後移動中に注意していたら、最近一気に暑くなったせいか、グルモールの花も一気に咲きました
他の木の間にあるので分かりにくいですが、離れてみると花が沢山咲いていて、濃いオレンジ~赤の木に見えます。
それは、こんな花がわっさわっさ咲いているからです

インドに酷暑が来た事を告げる花です
そしてこの暑さと共に来たのはグルモールだけでありません。(無理矢理!)
「もうすぐオープン」と看板がでていたデリーメトロのMGロード駅近くのメトロポリス MGF Metropolisにスターバックスコーヒーが漸くオープンしていました。
ここです
マクドナルドの並びになります。


まだオープンしてそれほど日が経っていないせいなのか、ならびにマックがあるからか、結構静かで、席の配置具合もいい感じです。

すごくのんびりとしてきてしまいました
MGロード駅近辺でお買い物をして、疲れたときに一服できる場所がひとつ増えました
Starbucks @MGF Metropolis
ぽちっとお願いします→
ぼやき気味です→Follow @mew11x
ワコールがインド進出だそうです

ワコール、インドで下着販売 今秋にも1号店:日本経済新聞
ちなみに、現地の普及価格帯(2千~3千円)より高め(日経新聞)、現地価格の2倍程度の4千円~8千円(京都新聞)で、富裕層向けに販売するそうです。
タイやインドネシアに行くと現地生産しているせいかワコールがお安く買えるので、以前から行く度にワコールを買っていたのですが…日本と余り変わらないかも。どのランクの商品かは分かりませんが

でももう少し安くなるといいのですね

さて、紫の桜、ジャカランダが咲き始めて暫く経ち、気温も40度越えの日が出てきたと思ったら、グルモール Gulmohr(グルモハル、日本の名前:鳳凰木)の花が咲いていました


こちらは、犬のお散歩コースのグルモール。
(去年と同じ木です:40度を超えても花は咲き…)
今年初グルモール


他の木の間にあるので分かりにくいですが、離れてみると花が沢山咲いていて、濃いオレンジ~赤の木に見えます。
それは、こんな花がわっさわっさ咲いているからです


インドに酷暑が来た事を告げる花です

そしてこの暑さと共に来たのはグルモールだけでありません。(無理矢理!)
「もうすぐオープン」と看板がでていたデリーメトロのMGロード駅近くのメトロポリス MGF Metropolisにスターバックスコーヒーが漸くオープンしていました。
ここです

マクドナルドの並びになります。


まだオープンしてそれほど日が経っていないせいなのか、ならびにマックがあるからか、結構静かで、席の配置具合もいい感じです。

すごくのんびりとしてきてしまいました

MGロード駅近辺でお買い物をして、疲れたときに一服できる場所がひとつ増えました

Starbucks @MGF Metropolis
Upper Ground Floor, MGF Metropolis, MG Road, Gurgaon
ぽちっとお願いします→

ぼやき気味です→Follow @mew11x