暑いイメージのあるインド・デリーNCRも季節はすっかり秋となりました

秋の花、柑橘系メンズ香水の匂いのサプタパルニー(シチヨウジュ 七葉樹)の花が沢山咲いていました

街路樹や庭木にもよく使われているので、見かけることも多い木です。
この匂いを嗅ぐと、だなーと感じます。



      



そしてといえば「食欲の秋」ということで、インドの野菜の話。


先日八百屋に買い物に行ったとき、野菜の棚に日本ではあまり見ることのないインドっぽい野菜が並んで陳列されていたので買うことに
IMG



左が、インドでは沢山の種類を見かける瓜の一種、パルワル
右が、菱の実、シンガラ

この二つとも、私はインドに来てから初めて食べた野菜で、その中でも結構美味しいものリストに入っている野菜
(当時はネットで英語やヒンディの値札の文字で検索して、一通り買ってみた私ってチャレンジャー)

私が選んでいる最中にも、インドの方々が何人も一緒に選んでいったので、インドの方々にも人気の野菜だと思われます。




まずは、ラグビーボール瓜パルワル Parwal

パルワルはPointed gourdとも呼ばれ、このあたりでは結構1年を通して八百屋で見かける瓜の仲間です(瓜だから一応夏から秋くらいが旬なのかな?)
FullSizeRender


長さは5-8cmくらい。
ラグビーボールのような形と、縦縞が特徴。
(※もう少し小さ目のティンドラというよく似た野菜もありますが、そちらは中がゼリーっぽいです。)



さて、洗ってピーラーで皮を剥き、中身の薄緑から薄黄色の実を切って焼きます。


切ったときの写真は過去の記事から(撮り忘れました)
image


私はこれを、油を敷いたフライパンで焼いて、だし醤油で味付け
IMG


味は、ほぼズッキーニ。
ズッキーニにポリポリした種を付け加えた感じ。
ズッキーニ大好きの私は、パルワルも大好き

種が舌触りが悪いという方もいるのですが、私は種も込みで焼きパルワルが好きなのです

日本人も食べやすい味のインドっぽい野菜のひとつなのです。


過去の記事






次は、野菜界のダースベイダーシンガラ Singhara
FullSizeRender


こちらは日本でも取れる菱の実の一種。
海外ではウォーターチェスナットという名前で缶詰でも入手することができ、中華で使われることが多いようです。

こちらはインドでは秋の季節の野菜。
食べたことはなくても、この季節になると道端の屋台でも売っているのを見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。

今回買ったものは比較的緑色ですが、紫っぽい色の実は、形的に正にダースベイダーのマスクっぽさを醸します



さてまずはよく洗ってから、茹でます
FullSizeRender


私は圧力鍋で茹でていますが、インドで売っているものは皮が柔らかめなので、普通の鍋でも時間はかからなさそう。


茹で上がったら皮を剥きます。

皮が硬くないので、包丁で簡単に半分に切ることができ、ぽろんと中身を取り出せます
FullSizeRender



このむき身に塩を振って食べても美味しいのですが、今回はちょっと手を加えることにしました。

中華だと菱の実はおこわに使うようなのですが、もち米がなかったので普通のうるち米に、剥いたシンガラと出汁と塩を入れて普通に炊いてみました
IMG

季節のご飯、シンガラsiの出来上がり

栗ご飯ほど甘くはないですが、程よい甘さでしょっぱいおかずともマッチする炊き込みご飯になりました。


過去の記事




以前よりは日本で見かけるような野菜も増えてきましたが、是非インドらしい野菜にもチャレンジしてみてくださいね。



……って、そんなことを言うならカレーをつくれと言われそうですが、どこまで日本人っぽい食事に合わせられるか、常にチャレンジしてみる(?)チャレンジャーな私なのです









Twitterをチェック☟
     



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報
     にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ