関連記事
トラバンコールへ行く その1
トラバンコールへ行く その2
トラバンコールへ行く その3
トラバンコールへ行く その4
トラバンコールへ行く その5
小ネタ。
インドのスタバが記事になっていました
インドでインド料理に飽きてスターバックスに行ってみたらやっぱりインド料理でした - GIGAZINE
確かに、サンドイッチなどのパン系の中身は2/3くらいインドっぽいもの
ですが、残りは普通っぽく、さらにパンはインドのパンにしてはパサパサしていないのでおいしく食べることが出来ます。
だからスタバが好き
(参考:スタバ系の記事)
さて、今更ですが、今年のホーリーに、インドの南部、ケララ州のその南部に位置するトラバンコールに行ってきました。
昔はトラバンコール王国だったそうです。
ここら辺
myダンナ様の都合上1泊2日の強行日程
というわけで、飛行機への搭乗が日が出る前でした。

ちょうどホーリーということで、駐在の日本人っぽい方もちらほら見かけました。
IndiGoの飛行機に乗ること4時間。海が見えてきました

コーチン空港に止まり、さらにその先のトリバンドラム空港へ…
表記が、ケララの公用語であるマラヤーラム語、ヒンディ、英語です。

周りの人も、「キャー~」とか「~へ」とか言っていません。
文字も言葉も違うので、インドではないみたいです
そこから車で1時間弱かけてホテルへ。
途中、八百屋などの店先のバナナの売り方が気になる

たしかに床に置くより傷みが少なさそうなので理にかなっているかな。
ホテルに到着したのは昼前だったので、とりあえず海へ。

ホテルの海側の出口から、海が見えます。
でも海の前の芝生ではクリケットをやっていました。インドです

でもここではクリケットとサッカーを交代でやっていたので、南はサッカー率も高いのかも
インドのIリーグも北にはチームないし…
クリケットを横目に海へと…

海が、空が青い
風が強かったので波は高めですが、いい感じ~
「もうインドじゃないみたい
」と感動した撮影した動画でお楽しみください。
トラバンコールの海 Travancore
そしてインド人の男の子たちもはしゃぐ

この海を見たらはしゃぎたい気持ちは分かります。
でも地元の野良犬はクールに通り過ぎていきました。

さて、途中お昼を食べにホテルに戻り、海を見ながら地元で捕れた魚を注文。

あっさり目なスパイシーで新鮮なのか臭みも無く美味しかったです。
こんな魚、インドじゃないみたい
さらにホテルにてカワセミ発見。

myダンナ様はカワセミ発見するのが得意なようです。
その後まったりしにまた海へ出掛けたのでした。
続く。
関連記事
トラバンコールへ行く その1
トラバンコールへ行く その2
トラバンコールへ行く その3
トラバンコールへ行く その4
トラバンコールへ行く その5
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報はコチラから☟

Twitterの最新ぼやきを見る☟
Follow @mew11x
トラバンコールへ行く その1
トラバンコールへ行く その2
トラバンコールへ行く その3
トラバンコールへ行く その4
トラバンコールへ行く その5
小ネタ。
インドのスタバが記事になっていました

インドでインド料理に飽きてスターバックスに行ってみたらやっぱりインド料理でした - GIGAZINE
確かに、サンドイッチなどのパン系の中身は2/3くらいインドっぽいもの

だからスタバが好き

(参考:スタバ系の記事)
さて、今更ですが、今年のホーリーに、インドの南部、ケララ州のその南部に位置するトラバンコールに行ってきました。
昔はトラバンコール王国だったそうです。
ここら辺

myダンナ様の都合上1泊2日の強行日程

というわけで、飛行機への搭乗が日が出る前でした。

ちょうどホーリーということで、駐在の日本人っぽい方もちらほら見かけました。
IndiGoの飛行機に乗ること4時間。海が見えてきました


コーチン空港に止まり、さらにその先のトリバンドラム空港へ…
表記が、ケララの公用語であるマラヤーラム語、ヒンディ、英語です。

周りの人も、「キャー~」とか「~へ」とか言っていません。
文字も言葉も違うので、インドではないみたいです

そこから車で1時間弱かけてホテルへ。
途中、八百屋などの店先のバナナの売り方が気になる


たしかに床に置くより傷みが少なさそうなので理にかなっているかな。
ホテルに到着したのは昼前だったので、とりあえず海へ。

ホテルの海側の出口から、海が見えます。
でも海の前の芝生ではクリケットをやっていました。インドです


でもここではクリケットとサッカーを交代でやっていたので、南はサッカー率も高いのかも

インドのIリーグも北にはチームないし…
クリケットを横目に海へと…

海が、空が青い

風が強かったので波は高めですが、いい感じ~

「もうインドじゃないみたい

トラバンコールの海 Travancore
そしてインド人の男の子たちもはしゃぐ


この海を見たらはしゃぎたい気持ちは分かります。
でも地元の野良犬はクールに通り過ぎていきました。

さて、途中お昼を食べにホテルに戻り、海を見ながら地元で捕れた魚を注文。

あっさり目なスパイシーで新鮮なのか臭みも無く美味しかったです。
こんな魚、インドじゃないみたい

さらにホテルにてカワセミ発見。

myダンナ様はカワセミ発見するのが得意なようです。
その後まったりしにまた海へ出掛けたのでした。
続く。
関連記事
トラバンコールへ行く その1
トラバンコールへ行く その2
トラバンコールへ行く その3
トラバンコールへ行く その4
トラバンコールへ行く その5
にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報はコチラから☟

Twitterの最新ぼやきを見る☟
Follow @mew11x
コメント
コメント一覧 (2)
インドにいると日本の桜が恋しくなります。
やはり日本の四季はすばらしい!!!
赴任先はインドではなくなってしまったのですね…
でもそちらはインドよりは絶対にいいところ笑なのでご安心ください。
いろいろとご準備でお忙しいとは思いますがお気をつけて!