今日の小ネタ。
一番インドが似合わなそう
なパリス・ヒルトンが、インドの児童養護施設や寺院を訪れたとのこと。
ヘアバンドがとってもパリスっぽい
そしてちゃんと額に赤いのつけてる
そういえば、先日myダンナ様も会社関係のプージャ(お祈りの儀式?)に出席した際、額に赤いの(ティラカTilakaというらしい)をつけたので、その姿を自分撮りして送ってくれました


さて、INAマーケットでダンナ様↑が「これが食べたい
」と主張し、コレを買って来ました。

ドラゴンフルーツです。
緩衝材に貼ってあるシールを見ても分かるようにタイ産です。 (インドではなくてスミマセン
)
1個Rs130
超高級品
(さすが輸入品は極端に高いインド)
目測で400gありそうな大きな実です。
切ってみました。

ごまごまの種が入っています。
食べやすいように切り込をいれてみました。

皮と実は離れやすいので、このままフォークでサクッといけます。
味は、酸味も無く微かに甘い……すごくさっぱりした梨
食感は種があるのでキウイのようです。(種もそのまま食べられます。)
水々しさとプチプチした食感は楽しめます。
旬が夏ということで、その時期に食べるともう少し甘いらしいですよ。
食べていると知らぬ間に足元に寄ってくる奴ら

いつもの風景です

そういえば、私の中でパリス・ヒルトンといえばチワワ
ですが
、その後チワワはどうしているのでしょうか。
「パリスも使っているペットグッズ
」 とか結構報道されていた記憶があります。←すごく高かった
パリスの家なら使用人が至れり尽せりで世話してくれそうなので、我が家よりリッチな生活を送っていそうですが


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報はコチラから☟

Twitterの最新ぼやきを見る☟
Follow @mew11x
一番インドが似合わなそう

ファッションデザイナーでセレブ、DJのパリス・ヒルトン(Paris Hilton)が3日、インドのムンバイ(Mumbai)で児童養護施設やヒンズー教寺院を訪れた。ヒルトンはゴア(Goa)のインド・リゾート・ファッションウィーク(India Resort Fashion Week)に参加するためにインドに招待された。
写真はヒンズー教寺院を訪れたヒルトン(2012年12月3日撮影)。
ヘアバンドがとってもパリスっぽい

そしてちゃんと額に赤いのつけてる

そういえば、先日myダンナ様も会社関係のプージャ(お祈りの儀式?)に出席した際、額に赤いの(ティラカTilakaというらしい)をつけたので、その姿を自分撮りして送ってくれました



さて、INAマーケットでダンナ様↑が「これが食べたい


ドラゴンフルーツです。
緩衝材に貼ってあるシールを見ても分かるようにタイ産です。 (インドではなくてスミマセン

1個Rs130


目測で400gありそうな大きな実です。
切ってみました。

ごまごまの種が入っています。
食べやすいように切り込をいれてみました。

皮と実は離れやすいので、このままフォークでサクッといけます。
味は、酸味も無く微かに甘い……すごくさっぱりした梨

食感は種があるのでキウイのようです。(種もそのまま食べられます。)
水々しさとプチプチした食感は楽しめます。
旬が夏ということで、その時期に食べるともう少し甘いらしいですよ。
食べていると知らぬ間に足元に寄ってくる奴ら


いつもの風景です


そういえば、私の中でパリス・ヒルトンといえばチワワ


「パリスも使っているペットグッズ


パリスの家なら使用人が至れり尽せりで世話してくれそうなので、我が家よりリッチな生活を送っていそうですが

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報はコチラから☟

Twitterの最新ぼやきを見る☟
Follow @mew11x
コメント