インドへ行こう♪

私…インドへ行くことにした…………って、もう来ちゃいました。from 2012/07

2012年11月

季節は晩秋。インドも朝晩は寒いくらいになりました。
昨夜1ヶ月ぶりに雨が降り、その分季節が進み少し寒くなった気がします。

そんななか、色々な花が咲いています。昨日の雨で木々の砂埃も少しは綺麗になったかな?
日本であまり見かけなたことのない花も沢山あります。(もしかしたら私が見ていないだけで、日本に沢山咲いているかもしれませんが)


最近発見した花々を紹介。


アルストニア スコラリス (Alstonia scholaris)
画像1

最近お散歩に行くと、甘い中に柑橘系の混ざったようなメンズの香水系のいい香りが…
(インドでは外であまりいい香りを嗅ぐことがないので)
この花の香りでした。
我が家の周りにはこの木が街路樹として植えてあるところも多いので、結構いい香りが漂っています。

花は、黄緑の小さい花がフサになって控えめに咲いています。
キョウチクトウ科の木で、細長い形の種がなるらしいです。(忘れずに写真撮ります)


そして、こちらは直径10cm以上の面白い形の花。
トックリキワタ(Ceiba speciosa)
111

日本では沖縄で見かける花だそうで、幹がとっくり型なのでこの名前らしい。(この木はあまりトックリではなかったです。)
こちらの実は割ると中が綿状になっているそうで……実がなったら見てみたいけど高くて取れそうにないです



これも10cmくらいの大輪の花です。
オーキッドツリー(Orchid Tree)
画像1

マメ科の木ですが、花が蘭に似ているからオーキッドツリーというらしい。
花の下に垂れ下がっているのが豆です。



こちらは、ネムノキっぽいですが、調べたところ恐らくカリアンドラ(Calliandra)の方だと思います。
画像1

後ろにオーキッドツリーの花が咲いていました。


そして足元には、チョウセンアサガオ(Datura)。
画像1

日本でもよく見かけるエンゼルトランペット(キダチチョウセンアサガオ)と近縁ですが、木のように大きくならず、花が上向きに咲くのが特徴。


ワンズはそんなお花に興味なく、お散歩後は熟睡 
画像1
 
白目&舌出し………次男よ、リラックスし過ぎです






にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報はコチラから☟
     にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

Twitterの最新ぼやきを見る☟
     




今日はシク教の開祖であるグル・ナーナクの誕生日で祝日で、myダンナ様の会社もお休みです。
休みというだけあって、近所で結婚式らしきパーティが始まりました。
大音量で音楽がなり、すっかりノリノリです。
これは朝までコースかもしれませんが…


という訳で、ちょっとインドの祝日のお話


インドの一般的な祝祭日(お休み)は日本の半分ほどです。
一般的なお休みの日

1月1日元日 New Year's Day
1月26日共和国記念日Republic Dayインドの憲法記念日
3月頃 ホーリー Holiヒンズー教 水掛け祭
8月頃クリシュナ・ジャナマーシュタミー
Krishna Janamashtami
ヒンズー教 クリシュナの誕生日
8月15日 独立記念日
Independence Day
1947年にイギリスから独立した日
8月頃イド・アル=フィトル Idu'l Fitrイスラム教 断食(ラマダン)明け祭
10月2日マハトマ・ガンジー誕生日
Mahatma Gandhi's Birthday
10月頃デサラ祭 Dussehraヒンズー教 ラーマ王子が悪魔に打ち勝った日を祝う
11月頃ディワリ Diwaliヒンズー教 新年
11月頃グル・ナーナク誕生日
Guru Nanak's Birthday
シク教 開祖グル・ナーナクの誕生日
12月25日クリスマス Christmasキリスト教 イエス・キリスト降誕(誕生)日

この中で、ヒンズー教関係が4回、イスラム教、シク教、キリスト教が1回ずつあります。
(ヒンズー教、イスラム教、シク教の祭日は、年によって日が違います。)


インド人の宗教の比率は、
ヒンドゥー教徒80.5%、イスラム教徒13.4%、キリスト教徒2.3%、シク教徒1.9%、 仏教徒0.8%、ジャイナ教徒0.4%
(2001年国勢調査):外務省HP
ということなので、数的には妥当かと……

インドは広いので、地方ごとに宗教の比率も違い、私の住むハリヤナ州では、
  ヒンズー教徒88.2%、イスラム教徒5.8%、シク教徒 5.5%、その他0.5%
デリー(デリー首都圏)では、
  ヒンズー教徒82%、イスラム教徒11.7%、シク教徒 4%、ジャイナ教徒1.1%、キリスト教徒0.9%、等
となっているので、この付近は他の地域よりはシク教率が高いかもしれません。

ハリヤナ州はシク教の総本山があるパンジャーブ州の隣ということもあるからなのでしょうか。
ターバンの人を見かけることも多いです。(シク教の人があのインド人っぽいターバンを巻いている人です)


その他に宗教関連の祝日で、その地域では祝日となっている日があります。
更にはお祭りの日がとんでもなく沢山あり、そういう意味では祭日が多いのですが、会社などは休みでは無いという…
観光地などでは、特定の祭日がお休みの施設もあるので、事前に調査をしたほうがいいと思いますよ。
(ホーリーなんて、デリー・メトロは昼の3時まで運休でした)
役所(日本のインド大使館も)は、休みの日は半日の日をリストにしてHPで公開しているところが多いようです。


ディワリはヒンズー教の新年ということで、日本の年末年始のように故郷へ帰ったりするので、会社などは数日お休みになるところが多いようですが、グレゴリオ暦(普通の暦)の新年は1日しか休みではなく、日本人にとっては新年らしくない新年になってしまうとか……


もっと休みが欲しいです。←私は毎日ホリデーですが


ワンズも毎日ホリデーです
画像1

でも今夜はうるさくて眠れないかも







Twitterをチェック☟
     



にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報
     にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ




ニムラナフォートに行ってきました。オマケの帰路編です。


ディワリのお昼にニムラナフォートから車に乗って帰路につきました。


途中のお土産物屋さんで買い物をしたら、お店のご主人がmyダンナ様にターバンを巻いてくれました。
520a

ターバンが結構きつくて、眉毛がつり上がっています

お店の前でポーズ。
nimurana2-06
お店のご主人、決めポーズ

インドのお土産屋サンでは、いつも色々と勉強させられます


途中の路上販売で、マリーゴールドの花飾りを購入。nimurana2-04

ヒンズー教のお祭りにはお花が付き物ですが、特にディワリはマリーゴールドらしい。
マリーゴールドの花だけ摘んだ花輪。確か1個Rs 50位だったかな?
家に飾りました。
(現在、既にドライフラワーになっています)


帰り道も道路が空いている&運転手さんスピード出していたので、予想よりもすごく早く帰り着きました。

途中で運転手さんが、「あれ見て!」というので見てみたら…
画像1

乗合の車の席に乗りきれずに後ろにつかまっています。
大丈夫なのでしょうか。
ちなみに、乗る席によって料金が違うそうで、後ろにつかまっている人は安いそうです
でも、後ろにつかまって乗りたくはない

インドに来てから、インドの車には定員はないのか?と常々思っています。

トラックの荷台に乗るのは当たり前。
途中で見かけたちょっと長い距離のバスの屋根には荷物以外に人も乗っていました


更には観光ではない働くラクダにも遭遇
画像1

体が大きいので力持ちです。


……ラクダといえば、世界最大級のラクダ市がインドのプシュカールで開催されたそうです。

ラクダといえばアラブの砂漠のイメージですが、インドもラクダの国でした


さて、途中で、結構激しい交通事故の現場を2件目撃。
ディワリ当日ということで故郷への帰り道をいそいでいたのか、もしかしてお酒入っていたのかは分かりませんが……交通事故には気をつけましょう。



最後に、ワンズを預けた獣医さんのところから受けとって無事に旅は終わりました。


今度は僕らも連れて行ってね@長男。
画像1

初のインドで獣医サン一泊も特に問題なくこなせた(?)ワンズ。
母は安心しました



NEEMRANA FORT-PALACE
Neemrana, Rajasthan, India





にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報はコチラから

        にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

Twitterの最新ぼやきを見る
        



このページのトップヘ